【APDC】ドッグ クレンジングシャンプー【500ml・2L】
▼500ml
▼2L
通常のシャンプーでは落ちない頑固な皮脂汚れ用、下洗いシャンプー♪
◎このような時におすすめ
・しっかりと洗いたい箇所に
・二度洗いの最初のシャンプーに
・頑固な皮脂汚れが気になる時に
・皮脂の分泌が多い犬種に
【 製品概要 】
多くの犬が皮脂により、毛穴の詰まりを起こしてしまいます。
その皮脂汚れをしっかり落としきれない場合、皮膚のトラブルや毛玉の原因になります。そのような状態が続くと「かゆみ」「皮膚のかさつき」に苦しめられることも。
清浄効果のあるティーツリーをはじめとした植物成分と塩化マグネシウム(ミネラル
成分)配合の、ドッグ クレンジング シャンプーでしっかりと皮脂汚れや日常の溜まった
汚れを落とした後、有用成分が入った通常のシャンプーやコンディショナーをするとより
効果的です。
【 製品特徴 】
・部分洗いに
皮脂の分泌が原因でベタついている皮膚や汚れのひどい部分、しっかりと落としたい
部位に。
・二度洗いの最初のシャンプーに
通常のシャンプーでは落としきれない皮脂汚れや、一ヶ月以上シャンプーをしていない
犬の汚れをすっきり洗浄。
・仕上がりの違い
汚れをしっかりと取り除くことにより、コンディショナーが浸透しやすくなるので、
被毛がふんわりと立ち上がります。ホームケアではできないプロフェッショナルな仕上がりに。
【 香り 】
甘く爽やかなキューカンバーメロンと、ティーツリー・ユーカリのブレンドオイルの
香り
◎しっかりと洗いたい部位
★しわ
しわの中には、白っぽい頑固な汚れがたくさん溜まってしまいます。
適量をつけたあと、指先で丁寧に洗ってください。
ブルドッグなどマズルが短い犬は、鼻に水が入りやすいので、すすぎは水を含ませた
タオルなどで、拭き取ってください。
★耳周り
特にたれ耳の犬種は、耳汚れや皮脂汚れが多い部位です。
耳の表側も裏側も、脂分や汚れをしっかりと落としてください。
★胸・アゴ
皮脂の角質化した汚れ(黄色っぽい粒状のもの)が付着している場合があります。
通常のシャンプーではなかなか落ちないこの汚れもきれいに落とせます。
★手足
犬の手足は汚れやすく、特に指の間には頑固な汚れが残りがちに。
適量をつけたあと指先で丁寧に洗ってください。
★肛門周り
肛門腺臭、おしっこ汚れなど、臭いの原因がたまりやすい部位は、シャンプーのたびに
クレンジング洗浄することをオススメします。
【 使用方法 】
ブラッシングで毛のもつれやホコリを取った後、35度位のお湯で全身をしっかりと
濡らします。
原液または3〜5倍に希釈した本製品を、よく泡立てながらシャンプーしてください。
皮脂汚れが気になる部分などは二度洗いをオススメします。
汚れを落した後、泡が出なくなるまで、しっかりと洗い流してください。
シャンプーの使用量は汚れの程度や犬種により泡立ちが異なりますので、よく泡立つ
程度の量でご使用ください。
【商品スペック】
■原材料
ティーツリーオイル、ユーカリオイル、重曹、水、ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、デシルグルコシド、ポリソルベート20、
塩化Mg、キューカンバーメロン香料、エチルヘキシルグリセリン、保存料、など
■内容量:500ml・2L
■生産国:オーストラリア